SSブログ

TZRのサイレンサーを整備する(準備編) [TZR250R(3XV6)]

うきぃぃぃ ヽ(`△´)/
月曜日(12/10)のウィルス(POSSIBLE_MLWR-13は予想通りセキュリティーソフトの誤検出だった。
ウィルスチェックのパターンファイルに問題が有ったらしい、修正版が出ているので一安心。
だが、このウィルス騒ぎのお蔭さんで疑惑を持たれたファイルは全て廃棄されちゃった。
この手の処理は「疑わしきは罰する」が基本
既に終わったプロジェクトのコピーだったから良かったものの、オリジナルなら大被害。
後日オリジナルもチェックして対処する予定だったので、やばかった。
真面目に損害賠償もんの被害ですよ、トレ○ドマ○クロさん。
誤検出は製品の性格上いたし方の無い話ですが、情報は迅速に提供して欲しいものです。
まぁ、そんな事(オリジナルを廃棄)にならない様に開発環境はネットに接続してないし、開発環境には余計なソフトは入れていないんだけどね (^_-)---☆Wink

本気で書かなくても良い前置きは無視しましてぇ。
だったら書くなよ!! ヾ(`◇´)ノ彡☆

バイクを冬眠させちゃったので、バイクネタが無ぁ~~い。
って、 (* ̄∀ ̄)”b” チッチッチッ ←宮内ズバット風に読んでね

走らせられない時にも、やる事がいっぱい。
走らせられない時には、整備ですよ。
別名「人柱ネタ」「壊しネタ」「金の無駄遣いネタ」って言われるヤツです。
良い子の皆さんは真似しないように、ね。

TZR250R(3XV6)にはドッグファイトレーシング(DogFightRacing)のチャンバーが着けられています。

着けた経緯を話すとネタになっちゃいますが、要するに「中古車を買ったら整備不良で、走行中にノーマルチャンバーが3本も折れちゃって、クレーム修理ばかりだとバイク屋さんが可哀想なのでリプレースチャンバーを購入した」って話です。
心温まる(怒りで沸騰する)話で装着したチャンバーですが、ノーマルより音色が良いのでお気に入りです。
TZR250R(3XV6)を手放せないのも、チャンバーの音が理由なんですよ。

そのチャンバーですが、最近元気が良い音を出す様になってきました。
個人的には元気なのは良いんですが、御近所の人目的には・・・・・・ちょっとねぇ。

元気が良い音が出る様になった理由は、チャンバーのサイレンサー内部の消音材(グラスウール)の劣化。
定期的に消音材(グラスウール)を交換すれば良い。
資金に余裕が有ればドッグファイトレーシング(DogFightRacing)にメンテナンス(2本で12,600円)をお願いするのだが。
如何せん、お金が無い!!
無い・無い!!
無ぁ~~~い!!!

貧乏人は「どぅ~~いっと ゆあせるふ」なのだ。

まずはサイレンサーの構造をお勉強です。

※写真はストマジに取り付けているチャンバーのサイレンサーです

うむ、コイツで固定されているんですね。

どうも「ブラインドリベット?」言う代物らしい。
早速ググッてブラインドリベットの事を調べたら友渕製作所に「ブラインドリベットとは」と書いてあって、構造が解った。

更にネットで調べたらブラインドリベットの頭(フランジ)をドリルで削り取れば外れるらしい。

( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・ 電動ドリルは持っているので、分解するのは可能です。

取り付けはリベッターと言う道具を使うらしい。

で、早速問題に遭遇。
ブラインドリベットには、締結する母材に空けられた穴の大きさと厚みに合わせてサイズが有るらしい。
母材の厚みは大よそ想像出来るが、穴の大きさが問題。
玄人ならブラインドリベットを見れば判るかもしれないが、素人には見ただけじゃ判らない。
リベット呼径4.0mm(母材穴4.1mm用)か4.8mm(母材穴4.9mm用)が使われている感じがしますが、どちらなのか判断が出来ません。
かと言って無計画に分解してリベットのサイズを確認する事も出来ない。
何故ならTZR250R(3XV6)に取り付けられているドッグファイトレーシング(DogFightRacing)のチャンバーに使われているブラインドリベットは頭(フランジ)が大きなラージフランジと呼ばれる代物。

御近所のホームセンター等で簡単に入手出来る代物では無いらしい。
地元だと専門店で購入するしか手が無さそう、しかも一箱1000本単位で。
サイレンサー1本にリベットは前後両端で8本使用しています、中身を入れ替えるだけなら前か後の一方を開ければ良いですよね。
そうなるとリベットはサイレンサー1本でリベット4本、サイレンサーは左右で2本、1回当たりリベット最小8本必要って訳です。
幾らなんでも1000本・125回分も要らないです。
本数も然る事ながら、価格が1箱≒Nintendo DS Liteでは・・・・おいそれと買う訳には。
参考:LOBSTER TOOL_商品情報(ファスナー&ファスニングツール・ラージフランジリベット)


何とかリベットを分解(破壊)せずにサイズを調べる方法は無いものか?

普段悪知恵しか思いつかない、ふなじゅん脳がフル回転。

ぽく・ぽくっ・ぽくっ♪・ちーん♪♪ ← アニメ○休さん風に

ブラインドリベットのリベットは、こんな感じで中空

そこに、シャフトが差し込まれています。


シャフトをリベッターで赤矢印の方向へ引っ張ると、シャフト下部の突起(青矢印部)がリベット中空部に入り込んでリベット下部を内側から押し広げ変形させる。
変形したリベット下部とフランジ(上部)とで母材を挟み込んで固定するのです。
シャフトは途中(フランジ内部)で引き千切られて切断されちゃいます
物理的(強引)な方法で変形させるって事は、ブラインドリベットのサイズが変わってもリベットの厚みは変わらない可能性が高い。
大きさに比例して厚くなっちゃったら変形させられないです。
そうなるとサイズが違うとシャフトの太さが違うって事かも。
新品のブラインドリベットを買ってきて、サイレンサーに付いているリベットの穴に差し込んで比較すれば、ブラインドリベットのサイズが判るかも。

この方法ならホームセンターでエビ(LOBSTER TOOL)の100本入りブラインドリベットを買って来て比較すれば良い。
この方法でも1,000円程掛かるけど、贅沢は言ってられない。
参考:LOBSTER TOOL_商品情報(ファスナー&ファスニングツール・パック入ブラインドリベット(NSA-P))

偶々、別件(別に進行中の悪巧み)の為に寄ったダイソーでブラインドリベットを発見!!
ラッキー♪♪\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

リベット呼径4.0mmと4.8mmを購入して、早速比較。
すると、ストマジTZR250R(3XV6)共に4.0mmのリベットが穴に対してやや小さい感じ、4.8mmのリベットはピッタリ。

これでサイズは判った、残る問題はラージフランジのブラインドリベットを如何にして(安く)入手するかだ。

ネットで探していたら丸栄産業(ネジ・ボルト・ナットのオンライン販売 ねじNo1.com)と言う所で ばら売りをしているのを発見!!
ばら売りだと単価が高くなっちゃうのがガンだが、リベットを50本程購入して送料(500円)と代引き手数料(320円)を合わせても2000円程度に収められます。
1箱≒Nintendo DS Liteよりは圧倒的に安価。
50本有れば5回は作業が出来ます、年1回も分解する事が無い予定なので、TZR250R(3XV6)に乗れなくなるまでは事足りそう。
もっとも、その前に無くしちゃいそうですが・・・・・・ (^^;

木曜日(11/29)の夜に早速注文したら、営業日1日で発送、土曜日(12/1)には入手出来ました。
メチャメチャ仕事が早いって。

部材が揃ったので、先ずはストマジのチャンバーで練習する事にしましょう。
だが、これが思ってもみない事態に・・・・・・・・・ 続く!!


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

nice! 4

コメント 10

SerowGOGOGO

>別名「人柱ネタ」「壊しネタ」「金の無駄遣いネタ」って言われるヤツです。
同様の深みにはまってしまいそうです(TT)
もしかして、リベットの径はOKでも長さ(深さ)があわなかったとか・・・
ハンドリベッターも高いんですよね~、そんなに使わないのに・・・(。、)
by SerowGOGOGO (2007-12-13 14:48) 

TS

リベッター、持ってます。(笑)
前の愛車の頃にアルミ板でエアクリーナーボックスを自作するときに使いまして♪
…後から気づいたんですが、切れたシャフトの頭(?)がリベットから外れてボックス内に落ちる可能性があるんですよね。(汗)
慌てて内側をシール剤で保護しました…懐かしい思い出です。(苦笑)
by TS (2007-12-13 16:32) 

エスねら!

ゲゲゲ! R1-Zのサイレンサーバラして色塗りしようと思ってたんですよ
同じくリベット止めされてるけどサイズの事なんてあんまし考えてなかったかも!
調べなきゃ!
by エスねら! (2007-12-13 18:53) 

HIRO

こんにちは。
走れない冬だからこその整備ネタ(笑)
楽しみにしています。
by HIRO (2007-12-13 21:09) 

GATA

おー!昔コレはずした後に後悔した記憶があります。(笑)
やはり事前の調査は大事ですね。
by GATA (2007-12-14 09:44) 

ふなじゅん

SerowGOGOGO さん こんにちは
>もしかして、リベットの径はOKでも長さ(深さ)があわなかったとか・・・
そこまで至るのに・・・・・・
by ふなじゅん (2007-12-17 10:12) 

ふなじゅん

TS さん こんにちは
>慌てて内側をシール剤で保護しました…懐かしい思い出です。(苦笑)
落ちる前で良かったじゃないですか。
落ちていたら洒落にならない?
by ふなじゅん (2007-12-17 10:16) 

ふなじゅん

エスねら! さん こんにちは
>サイズの事なんてあんまし考えてなかったかも!
一応サイズが有りますよ。
正直に言いますけど、手間と費用を考えるとお店でやってもらうのが一番かも。
by ふなじゅん (2007-12-17 10:26) 

ふなじゅん

HIRO さん こんにちは
>走れない冬だからこその整備ネタ(笑)
整備しているのか?
壊しているのか?
微妙なんですけど・・・・・・ (^^;
by ふなじゅん (2007-12-17 10:27) 

ふなじゅん

GATA さん こんにちは
>やはり事前の調査は大事ですね。
本当はイキナリ分解しそうになったんですけど・・・・・ (^^;
by ふなじゅん (2007-12-17 10:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。