SSブログ

オイル交換とデジラチェ [YZF-R6(2C07)]

今やっている仕事で会社から表彰されるそうです。
まだ量産品の出荷が行われていないので、業績功労(売り上げ貢献)では無くて、開発「がんばったでしょう(賞)」です。
正直言って

そんなもんより○○○○をくれ!!

って感じです。
「○○○○」は御想像にお任せします。
(色々当てはまるよねぇ~)







先々週のお話(6/13)出張から帰ってきたら荷物が
CIMG3195_S.jpg

何が出るかな?♪
何が出るかな?♪

CIMG3197_S.jpg

RSタイチのインナーです。
レザースーツは持ってないけど、普段レザーのジャケットとパンツを使っていて、汗をかくと不快な思いをしていたので、思い切って注文しました。
(一万円ちょっとの物を買うのに「思い切って」も無いのだが・・・・・)
CIMG3198_S.jpg

早速、装着!!

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

下腹にカナードフィンが出来ているし・・・・・・・・・orz

\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ


CIMG3200_S.jpg

ところが生憎(あいにく)の天気
天気予報では「晴れる」って予報なのだが、大丈夫か?
CIMG3201_S.jpg
予想通り、途中で雨に降られるし・・・・・・・敢え無く断念

昼前に引き返してしまった。
CIMG3202_S.jpg
戻ってきたら晴れかい ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

しゃあ~ねぇのでYZF-R6のオイル交換でもするかな。
(って出かける前からそのつもり)
CIMG3203_S.jpg
部品待ちのTZR250Rが寂しく車庫に佇(たたず)んじゃってる。
完全に盆栽化する前に復活させなきゃ。


昨年車検を通した時に交換して以来、オイルを交換してません。
走行距離も十分ですし、交換しちゃいましょう。
CIMG3205_S.jpg
車検を通したのが2008年5月末だったから・・・・・・・・・あれから1900kmしか走ってない?
しかも半分は日本GPでモテギに行った時。
全然走ってなかったのがバレバレですねぇ。


そんな感慨よりも作業作業。
先ずは作業がし易い様にカウルを外してぇ
CIMG3206_S.jpg
ドレンボルトの在る左側だけで良かったのだが、何を考えているのか右側まで外してしまった。


前回(2007/10)、廃オイルを直接オイルパックリに入れようとしたら、オイルパンの高さが低くて、オイルパックリを焦がす事態に、この失敗を活かして、手を抜かず一旦オイルトレーに
CIMG3207_S.jpg
思ったよりは見た目は劣化していない感じ。


フラッシングオイルに前回の残りを使っちゃえ。
CIMG3208_S.jpg
ヤマハの一番高いオイルでフラッシング、大盤振る舞いな様だが前回(2007/10)の使い古しなので酸化しちゃっているかも。
いじましいのか、豪勢なのか微妙に解りづらい行動に、我ながら苦笑い (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり


使い古しのオイルを十分抜いて、ドレンボルトを締める。
ココで新兵器(おにゅー工具)登場。
CIMG3209_S.jpg
KTCのデジラチェ「GWE3-060」
昨年の夏(2008/7)に購入していたのだが出番が無く、今回が初利用。
その間、既に新型が出ていて流通しちゃっています。


KTC デジラチェGWE3-060




使わないと益々旧型になっちゃうので、使ってみましょう。


あれ?
CIMG3210_S.jpg


ドレンボルトにソケットを下から差し込むと、デジラチェが裏返しになって表示が見えません。
CIMG3210_UP.jpg
プロならジャッキリフトでバイクを持ち上げちゃうので、こんな事は無いので、設備の無い素人さんならではの問題です。



実は旧型デジラチェは、表示が見えないと「正しく使えない」問題が発生するのですよ。
それは旧型デジラチェはトルクレンチとして使う時はグリップを「Free」にしないといけません。
この状態で「力点」に力を入力しないといけないのです。
正しく使うとグリップは動きませんが
間違った使い方をするとグリップが「力点を中心」に ↓ こんな感じ ↓ で動き、エラー表示がされます。

(マウスを写真の上に持ってくと)
トルクを正確に測る為の設計らしいのですが、表示が見えないと非常に使いづらい(って言うか使えない)
新型が出たのは、そこ辺りも理由らしいです。
(新型を購入して比較してみないと駄目か?)


四苦八苦しながら、やっとの思いでドレンボルトの締め付け完了。
今回投入するオイルはカストロールのPower1 R4 Racing 10W-50
CIMG3213_S.jpg
今まで入れていたヤマハのエフェロRSより安かったので採用・・・・・・・・・ビンボウニマケタ


Castrol POWER1 R4 Racing 10W-50 4L



オイルジョッキに小分けして投入。
最初は規定よりやや少な目に入れてオイルレベルを確認しながらオイルを継ぎ足し、更にエンジンを掛けてオイルを回してレベルを確認・オイルを継ぎ足し。
手間だけど多く入れてしまうと大変、素人の趣味なんだから手間を惜しまず確実にです。
(手間が惜しいのならプロにお金を払って頼みましょう)


後は外したカウルをキレイに洗浄してから、取り付けて完了!!
CIMG3214_S.jpg
これでまた安心してツーリングに行けます。


今年はもう一回オイル交換が出来る様に走らないとなぁ~。


とっぴんぱらりのぷぅ
nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 10

HIRO

こんにちは。
オイル交換お疲れ様です。
折角交換したんだから、少し走って来れば良かったのに。
下腹にカナードフィンって...(笑)

頑張ったんだから、一杯●●●●出ると良いですね>R1買える位に(爆)
by HIRO (2009-06-23 21:46) 

のらねこ

>そんなもんより○○○○をくれ!!
YZFR1じゃ1文字多いな…。
09R1!?
年式違うとダメだしね。

by のらねこ (2009-06-23 22:00) 

かみさま

そうだ~○○○○をくれ~(笑)

デジラチェに意外な盲点ですね(^_-)-☆

by かみさま (2009-06-24 07:03) 

GATA

「がんばったでしょう(賞)」でももらえるだけ...
自分は危うく○○書を出すところでした。(T_T)

デジラチェ欲しかったんですよ~。
参考にします。

by GATA (2009-06-24 11:55) 

HAYA

このインナーってどうですか? ちょっと興味があります。
by HAYA (2009-06-27 21:11) 

ふなじゅん

HIRO さん こんにちは
>下腹にカナードフィンって...(笑)
本人としては笑うに笑えない・・・・・(^^)
by ふなじゅん (2009-07-05 22:49) 

ふなじゅん

のらねこ さん こんにちは
>09R1!?
ふふふ、答えは内緒 (^^) です

by ふなじゅん (2009-07-05 22:52) 

ふなじゅん

かみさま さん こんにちは
>デジラチェに意外な盲点ですね(^_-)-☆
思いっきり、想定外の盲点でした。
by ふなじゅん (2009-07-05 22:55) 

ふなじゅん

GATA さん こんにちは
>自分は危うく○○書を出すところでした。(T_T)
○○書は毎度のこってす (^^)
by ふなじゅん (2009-07-05 22:58) 

ふなじゅん

HAYA さん こんにちは
>このインナーってどうですか? ちょっと興味があります。
感想を書きましたので、参考にして下さい。
by ふなじゅん (2009-07-05 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。